寺本動物病院Staff Blog

国家試験



2月19日に受験した愛玩動物看護師国家試験の結果が3月17日に発表され、無事合格することができました!

第一回の試験だったので、問題の出題傾向も難易度も全くわからない中での受験で、試験当日までとても不安でした。
また、仕事をしながら自力で勉強するのも、まとまった時間が取れなかったり、集中力が続かなかったりでなかなか大変でした。
今はやっと勉強から解放されて、ほっとしています。

これからは身につけた知識を生かし、動物達や飼い主様の力になれるよう、より一層頑張っていきたいと思います。

看護部 染葉
  1. 2023/03/24(金) 09:40:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ネット予約ができます

qr_code

普段診察は「時間帯予約」というしくみで運用させていただいております。
予約というと普通は、時間を予め決めてその時刻になったら待たずに応対してもらえる、といった
イメージが一般的かと思います。
「時間帯予約」では、診察開始時刻をご予約いただく代わりに、あらかじめ区切った時間帯(現在、当院では30分刻み)に複数のご予約をお受けし、受付順に対応をさせていただくことになります。特定の時間帯に患者様が集中した際に、長時間お待たせしてご迷惑をおかけする事態を避けることを目的としております。

この度、診察のインターネット予約ができるようになりましたのでお知らせいたします。
LINEをご利用いただくと便利にお使いいただけると思います。
上記QRコードもしくは

https://lin.ee/Jor6QWZ

こちらのリンクよりLINE友達登録をしていただくと、そこからご利用いただけます。
なお、これまで通りお電話での対応も致しております。
また、上記LINE友達登録をしていただいておりますと、近日中にトーク画面よりフードやその他物品のご注文が
お受けできるようになる予定ですので、この機会にぜひご登録いただけますと幸いです。

獣医師 寺本
  1. 2023/03/13(月) 00:33:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神戸


先日神戸に行ってきました。写真はアトアという新しくできた水族館の写真です。展示されている物は少ないですがどの水槽もオシャレでキレイでした。

お隣のメリケンパークではたくさんのわんちゃんが遊びに来ていました。さすがオシャレな街神戸、あまり見た事ないような犬種のワンちゃんや大型犬に会う事ができ公園をお散歩するだけでもとても楽しかったです。
まだまだ寒いですがもうすぐ3月です。早いですね!お出かけが楽しい季節です。今年はぱんちゃんを連れてお花見に行こうと思います。
看護部 星野

  1. 2023/02/16(木) 20:00:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年末年始の過ごし方



 年末年始は妻の地元である飛騨地方に里帰りをしていました。今年は雪が降らなかったので敷地内の雪かきをする必要はなく、雪遊びができる程度の雪がありました。そこで、小さいかまくらを作り、中にろうそくを灯してみました。周囲に街灯などがなく真っ暗だったこととろうそくが電気の照明器具とは違った優しい輝き方でとても綺麗でした。




 そして、コロナウイルス感染を恐れ人混みは避けて過ごしていたのですが、高山駅近くのEVILTEXバーガーに行ってみました。高山市内には別に飛騨牛バーガーで有名なお店がありますが、個人的に各地にある手作りハンバーガー店によって店内の雰囲気やハンバーガーの味にオリジナリティーがあることに興味があり、行ったことがないお店には極力寄るようにしています。
 EVILTEXバーガーは6年前に開店されたそうで、ソースや飲料などは極力輸入しアメリカやメキシコの雰囲気を出すようにされているとのことでした。
 画像のようにポテトはアメリカ的な量ですが、ハンバーガー自体はお肉が全然脂っこくないので女性でも普通に食べられる印象でした。メニューが豊富だったのでまた行ってみたいです。

獣医師 舩木
  1. 2023/01/25(水) 17:07:53|
  2. 休暇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Happy Birthday

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


1月17日は私の愛犬のお誕生日でした🎂
今年で5歳になりました。人間だと36歳位になります。
もっと若かった頃と比べるとイタズラをしなくなり
落ち着きましたが、頑固になったような気がします。
ただワガママなだけかもしれませんが、、、。


これからもチョコちゃんに元気で長生きしてもらいたいので、
年に1回は健康診断をうけて身体を評価できたらいいなと思っています。


みなさんのおうちの愛犬、愛猫ちゃん達も定期的に健康診断をうけられることをオススメします。


看護部 大野
  1. 2023/01/17(火) 22:40:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ