先日、岐阜も緊急事態宣言が解除されました。
コロナの新規感染者数も岐阜は最近だと10人前後くらいになり、一時期と比べるとだいぶ少なくなってきましたが、
解除後もリバウンドなく落ち着いていってくれるといいですね。
最近は外食を控えるようになったので、先日この機会にお店でごはんのテイクアウトを利用してみました!
普段食べられないような物も気軽に食べることができるので、お家でのごはんを作るのもいいですが、たまにはテイクアウトも利用していきたいです。
動物看護師 足立
- 2021/03/03(水) 14:01:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、双眼鏡を購入しました。
コンサートや舞台鑑賞だったり、バードウオッチングだったり、さまざまな用途がありますが、私の場合は完全にサル用です。


普通に見た時と双眼鏡を除いた時を比べてみました。
遠くにいる豆粒みたいに小さいサルも、顔の表情まで1匹1匹はっきり見えて、初めて使った時は本当に驚きました。
もっと距離が近ければ、よりはっきり細かいところまで見られるので、今までとは違った楽しみ方ができます。
コロナが落ち着いてからにはなりますが、他の動物園でも双眼鏡を試すのがとても楽しみです。
動物看護師 染葉
- 2021/02/22(月) 07:39:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

たまたま機会があり、フォトブックを作ってもらいました。中身の写真は何にしようと考えましたが、その時はひとまずうちの犬の写真で作ることに。
出来上がったものが送られてきて、見てみるとなかなか立派で感激しました。基本的に自分で撮影した写真ばかりですが、きれいな本になってみるとえらく見栄えがしていい感じです。
写真がデジタルになって久しいですが、画面で見るばかりでなく、プリントされたものを手にとって見る喜びは昔も今も変わらないですね。
今でもフィルムカメラを愛用している私ですが、フィルムや暗室用品の供給は本当に心細くなりました。デジタルでもフィルムでも、好きなものをプリントする楽しみが今後も続くといいなと思っています。
獣医師 寺本
- 2021/02/10(水) 22:13:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ぱんちゃん、久しぶりにうちにお泊りにきました!
人のうちなのにこの寝顔!緊張感ゼロですね🐶
この目半開き、舌出しっぱなし、イビキもすごいですけどこの寝顔が普段の疲れを吹っ飛ばしてくれます

朝起きた時にキュンキュンないて甘えてくれる所も胸キュンです!

久しぶりにお散歩にも行きました。
100mくらい歩いて座りこんでしまい、抱っこする?って聞くと尻尾振って飛び付いてきてくれる所も胸キュンです!
うちでは私の姿がなくなるとキュンキュンないて探してくれます!そんな所も胸キュン!
幸せな休日でした

動物看護師 星野
- 2021/02/01(月) 22:47:35|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

普段診療をしておりますと、特に進行性の疾患において早期発見と早期治療により生活の質が良好な期間や寿命が大幅に延びることが多いように思われます。逆に発見が遅れることにより、その後の治療効果が思うように得られなかったり、一部の疾患では外科手術を避けられないような状態にまで進行してしまっていることもあります。中には発症から一般的な飼主様でも気付かれるような症状が現れるまでに数年を要する疾患もあるため、その間に何らかの手を打つことで悪化を免れたり、進行を緩やかにできる可能性を感じることがよくあります。
ペットが日常的に元気と食欲があることは良いことですが、その観点のみでペットの健康状態を判断しようと思うと疾患の早期発見は難しくなるため、私たちが受けているように症状の有無に関わらず何らかの定期検査をペットにも行うことが理想的です。
ペットの健康状態を把握するための検査の一例として、当院で行っているペットドックはペットの年齢やご予算に応じて必要な検査を選定してあり、総合的な診断ができるようになっています。疾患の検出だけでなく現在の体の状態を把握し、生活習慣の改善に繋げられることもあります。また、ペットドック以外でも気になる疾患や症状に合わせて個別に検査内容を検討させて頂きますのでお気軽にご相談ください。
私の飼っている犬も昨年末に健康診断を受け、シニア犬ですが大きな異常がなくホッとしております。
獣医師 船木
- 2021/01/24(日) 11:36:06|
- 獣医学
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0