寺本動物病院Staff Blog

キンモクセイ

だいぶ気温も落ち着いて、秋を感じる時期になりましたね
秋といえば食欲、読書、スポーツ・・・と何かにつけて行いやすい季節ですよね
僕は毎年秋になるとある楽しみがあります。それは金木犀です僕のいた大学の周囲には金木犀の木がたくさんあり、毎日通学の時にそのにおいをかいでいました。今でもその匂いをかぐと、ノスタルジアを感じます
何気ない毎日の中にもこのような楽しみが隠されています。そんな楽しみが他にも見つからないかな・・・と思いながら過ごしている今日この頃です(笑)

獣医師 鈴木慎一
  1. 2014/09/30(火) 12:13:54|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お散歩


先日、病院スタッフとぱんちゃんとでおがせ池にお散歩に行ってきました
鯉にエサをあげたり、みんなでみたらし団子を食べたり…

とても気持ちの良い天気でぱんちゃんも嬉しそうでした

この夏は暑さと雨でなかなかお散歩できなかった子が多かったのではないでしょうか?
これからの季節はお散歩日和なので夏にたまったストレスを発散させてあげてください
そしてお散歩に行く前に忘れてはいけないことがノミ・マダニの予防です
ノミ・マダニに刺されると皮膚炎や感染症にかかってしまうこともあります
春夏に多いと思われていますが、夏に産卵されたノミ・マダニが秋に多く発生しますので予防はしっかりしましょう

  1. 2014/09/27(土) 12:51:28|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Facebook始めました!

facebook.png

こんばんは。
今日はちょっとしたお知らせです。

寺本動物病院のFacebookを始めました。
休診日のご連絡や、学会で獣医が不在にする等、急ぎで皆様にお伝えしたい事から、
今日のちょっとした出来事等、特に急がない事まで(笑)、随時更新していきたいと思っております。

もし良かったらのぞいてみて、「いいね!」してくれるととても喜びます。
よろしくお願い致します。

https://www.facebook.com/teramoto.vet
(上の写真をクリックしても、フェイスブックページにとぶ事ができます)

寺本動物病院
  1. 2014/09/26(金) 18:07:16|
  2. 連絡事項
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寝顔


こんにちは
ぱんちょの笑撃的な写真がとれました😳
あまりにおぶちゅ……といったら副院長に怒られてしまいそうですが、笑撃的だったので思わす写真をとってしまいました
動物の寝顔ってとってもかわいいのですが、たまにビックリな寝顔をみせてくれる事があります🐶
ぱんちょちゃんも普段はとってもかわいい寝顔なのですが、今日はどうしたんでしょう…??
目は半開き、口も半開き、舌はしまい忘れちゃったのかな…?(笑)
どんな寝顔でも癒されますね

動物看護士 星野裕美

  1. 2014/09/24(水) 16:41:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:1

犬と猫の糖尿病



先日,犬と猫の糖尿病についてのセミナーに出席してきました。
ヒトのものともまた異なり,またイヌとネコでも様々な部分において違いのある病気です。
今回は新しい知識を得る事,またこれまでの自分の理解の整理をすることを目的に参加しました。
当日は思いのほか参加者が少なかったのですが,私個人は有意義に勉強してきました。

「糖尿病」という言葉自体は,特に最近は世の中にありふれていますけれども,時に命に
関わる危険で難しい病気です。
寺本動物病院ではこれからも糖尿病のわんちゃん,ねこちゃんの為に,彼らがより良い日常を送れるように
お手伝いしていければと思っています。

写真は,うちの犬が出発のお見送りをしてくれているところです(^^)

獣医師 寺本圭志
  1. 2014/09/20(土) 00:23:18|
  2. 獣医学
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

クラフトフェア@岐阜駅

140914_1951~0001

今日は動物に全く関係ない話題なんですが…;
1年に1回のイベント、クラフトフェアに行ってきました。
陶器や雑貨、アクセサリーなどオリジナルの作品を作ってる作家さんたちの展示、即売会みたいなイベントです。
岐阜、愛知を中心として、遠くは大阪や東京から来てる作家さんも。

学生時代からちょくちょく行ってましたが、今年はブース数が200を超えたようで…。
イベントの成長はうれしいですが、回りきれん!と閉会前に走り回っていました
並んでる作品はその方の一品ものですから、凝ったもの、他に無さそうなものがほとんどです。
いかにも手作りな感じの凝った作品を見てると、芸術の秋って感じがします
自分の創作意欲も掻き立てられて、とても楽しいイベントですよ。
JR岐阜駅内のあちこちに展開してるので、本当に回りきるのは大変ですが…
明日もやってるようなので、小物が好きな方にはおすすめです!

動物看護師 大里美和子
  1. 2014/09/14(日) 20:41:13|
  2. 休暇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鳥と鳥(?)

最近ディズニーの商品でブームとなった「つむつむ」をご存知でしょうか
写真の左側のぬいぐるみがそれですが、ドナルドがモデルになっています。鳥好きな人間としてはやはりドナルドが大好きなのですが、我が家のセキセイインコのばにら君に近づけてみました

すると・・・
なんと求愛を始めてしまいました(笑)想像以上にお気に入りのようです☆
さすがディズニーですね、キャラクターのかわいさは世界共通、生物界共通のようです
動物のかわいさは癒されますよね♪

IMG_052.jpg

獣医師 鈴木慎一



  1. 2014/09/09(火) 13:49:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0


今年の夏は夏らしくない天気ばかりで終わってしまいましたね
その分、秋は天気が良くなると良いのですが…
さて、私の中で秋の食べ物と言えば‘さんま’です
脂が乗っていてとっても美味しいですよね
でも最近まで食わず嫌いでさんまがこんなに美味しいものだとは知らなかったんです
勿体ない!今までの分をこれから挽回したいと思います
因みに、病院猫ちゃんたち、お魚が苦手なんです
目の前に差し出すと嫌な顔をして逃げていきます
私が飼っていた猫ちゃんは魚に目がなかったので、こうも違うものかと驚いてしまいます。猫ちゃんでも魚嫌いはいるんですね~(≡ФωФ≡)
ついでに病院犬ぱんちゃんもお魚嫌いです

一緒にいるとみんな好みが似てくるんですかね~

動物看護師 中村さやか
  1. 2014/09/05(金) 22:28:50|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寝言


こんにちは
動物も寝言をしゃべるって知っていましたか?ペットを飼われている方は一度は寝言を聞いたことがあるのではないでしょうか?
最近うちの15才になるワンコが毎晩よく寝言を言います。尻尾もパタパタさせて、なにやらもごもごしゃべるのですが聞いてるこっちは一瞬何かあったのかと驚いてしまいます
動物も夢をみるんですね~
足をばたばたさせたり、しっぽをふっているのをみると楽しく走り回ってる夢でもみてるのかな?と幸せな気持ちになります

動物看護師 星野裕美

  1. 2014/09/02(火) 18:25:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0