
うちのわんちゃん、先日誕生日を迎えました。
早くも6歳か~…
月日の流れの速さに、思わず遠い目になっておりました。
子犬の時に病気を持っており、その頃には何度か心臓の超音波検査を行っています。久しぶりに、保存してある検査動画を見返したところ、日付が2009年になっていました。
?
いつから間違えたのか定かではありませんが、歳を1歳間違えていたようです。
今年で7歳でした…
昨年の誕生日に撮影した写真は、五歳の誕生日おめでとうとなっています。
誕生日だからということで、自分でバリカンを使って毛を刈ったのですが、みすぼらしい外見になってしまってスタッフから大不評だったことも追い打ちをかけて残念でした。^o^
獣医師 寺本圭志
- 2016/05/30(月) 22:15:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは。
最高気温がそろそろ真夏日に差し掛かる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ人も犬猫も過ごしにくい季節がやってきますね。
暑くてジメジメした季節には、病院に外耳炎で来院する子がとても多くなります。
外耳炎の原因は、細菌やカビであることが多いです。
症状として、耳を痒がる、耳の中が赤い、臭う、頭を傾けている、頭を振ることが多い、などがあります。
また、柴犬さんなど耳の中が見えにくい子は、耳の後ろをかきむしって脱毛したと病院に来られる方もいます。
多くの場合、耳垢を顕微鏡で見てみると、細菌やカビが増えてしまっています。
これは、ワンちゃんたちからすれば痒いし気持ち悪いし、酷い子だと強い不快感と痛みがあるので、早めの治療が必要になります。
耳の中で増えている雑菌ですが、これらは別にどこかから拾ってきたものではありません。
泥んこ遊びをしてたから、草むらに入っちゃったから、そういったものではなく、もともと正常でも皮膚の表面にいる雑菌が、何かをきっかけに増えてしまうことがほとんどです。
季節の境目の免疫力の低下や、シャンプーの洗い残しで耳の中が湿ったままになってしまったとか、そんな些細なことがきっかけとなります。
治療は基本的に飲み薬か、点耳薬です。
もちろん点耳薬の方が、全身にお薬が行き渡りませんから、体への影響が少ないです。
ですが、外耳炎を患っている子は耳を触られることを嫌がることが多いので、無理せずにその子が受け入れてくれる治療を選択するのがいいと思います。
外耳炎は人ではあまり聞きませんが、わんちゃんではメジャーな病気です。
耳を気にするそぶりがあったら、酷くならないうちに、お早めにご来院くださいね。
動物看護師 立岩美和子
- 2016/05/23(月) 12:55:42|
- 獣医学
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは

先日のゴールデンウィークに初めて馬籠宿に行ってきました。予定ではうちのワンコと病院のぱんちゃんを一緒に連れて行く予定でしたが雨が降るかもしれないという天気予報でしたのでワンコ達はお留守番で行ってきました。
馬籠宿には初めて行きましたがたくさんのワンちゃん達が遊びに来ていました

10年くらい前は旅行にワンちゃんを連れて行くなんて事はほとんど聞いたことがなかった気がします。
馬籠宿ではワンちゃんも入れるご飯屋さんやお土産屋さんがたくさんありお利口さんなワンちゃんがたくさん来ていました

うちのワンコはあんなにお利口にできるかなと思うとお留守番でよかったかも…と思ってしまいました

馬籠宿は景色もいいし、程よい混雑でワンちゃん連れの方も楽しめるとてもいい所でした。是非皆さんもワンちゃんと一緒に行ってみて下さいね!
馬籠宿での写真がなかったので、子供の日のぱんちゃんをのせました

動物看護師 星野裕美
- 2016/05/15(日) 17:23:46|
- 休暇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今年のGW、皆さんはどのような過ごし方で満喫されましたか?
最大10連休の方もみえたそうで、国内旅行や海外旅行を楽しまれた方も多いと思います。
1年ほど前に、私のお気に入りの観光地である飛騨地方について書かせていただきました。
今回は、おすすめのお蕎麦屋さんを紹介します。
高山市一之宮町にある手打ちそば「中仁(なかじん)」さんです。
蕎麦は、寒さに強く短期間で収穫できる特性を持つため、寒冷地である飛騨には数多くのお蕎麦屋さんがあります。
数あるお蕎麦屋さんの中から、「中仁」さんをおすすめしたい理由は、“お蕎麦の味”と“食す環境”ともに整っているところにあります。
手入れの行き届いた庭園を眺めながら食すコシの強いお蕎麦とサクサク衣の天ぷら、優しい味のお惣菜は絶品です。
また、店主さんをはじめ、料理を運んでくださる方々の、親切な接客にも癒されます。
高山へ行かれた際には、是非立ち寄ってみて下さい。
獣医師 舩木大志
- 2016/05/10(火) 01:02:33|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

GWもあと少しとなりましたが、皆さん楽しめたでしょうか?
ちょっと足を伸ばして海外や他県に行ったり、逆に家でゴロゴロしてみたり、いろいろ楽しみ方があると思います。
私はもちろん後者に入る側の人間ですが、天気もよかったので、近くの緑道公園へ行って来ました。車で5分の近場なのですが久しぶりです。(^-^)/
川沿いにたくさんの鯉のぼりが立っていたので数えていましたが、あまりの多さに途中でギブアップしました。
日頃の運動不足を痛感します。(´Д`)
ちょうど風が強かったので鯉達がいい感じに泳いでいて迫力がありました。
彩りが華やかでとてもきれいでした。
こどもの日(5月5日)を過ぎると撤去されます。来年もまた設置されると思いますが,お近くの方は一度ぜひ。
動物看護師 池田有里
- 2016/05/04(水) 08:29:22|
- 休暇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0