先週、熱田神宮に初詣に行って来ました。
初詣にしてはかなり遅くなりましたがたくさんの人で賑わっていました。参拝を終え、おみくじを引いたあとふと思いました。
おみくじをどうするのが良いのか、詳しく知らないことに気付きました。たいていの人は、木などに結んでいるようですが持って帰る人もいるようです。
どうやらそれぞれの神社・お寺によって見解が違い、特にこうしなさいとは決まっていないそうです。
吉凶に関わらず結ぶ・持って帰る方、書いてある内容によって結ぶか持ち帰るか決める方、どちらもいらっしゃるようです。
意味としては
おみくじを木に結ぶのは神様と縁を結ぶため。
結ばずに持ち帰ってお財布に入れてお守りにしている。が、翌年は神社に結ぶかお炊き上げしてもらうのもいいそうです。
皆さんはどちらですか?
結果がどうであれ、よい一年になればと思います。
今年も頑張っていきたいと思います。
動物看護師 池田有里
Author:寺本動物病院
岐阜県各務原市の寺本動物病院です。
犬・猫を中心とした診療を行なっております。
手術、入院設備を備えています。
内科・外科・皮膚科・整形外科を始めとした一般診療のほか、ワクチン接種やフィラリア予防など各種予防医療をご提供しています。
当院の詳細はHPをご覧下さい。
寺本動物病院ホームページ