寺本動物病院Staff Blog


今年の桜は咲くのが遅く、せっかく咲いたのに雨ばかりでなかなか桜を楽しめる日が少ない年でしたね🌸

いつもは家の近くにおにぎりやお弁当を持って桜を見に行ったりするんですが、今年はちょっと足を伸ばしてみよう!と名古屋の鶴舞公園に行ってきました
平日だったのですが、すごい人とたくさんの屋台で賑わっていました
満開の桜と普段あまり食べる事のない屋台でいつもとは違うお花見を楽しむ事が出来ました
ワンちゃん達もたくさんお花見に来ていましたが、どの子も花より団子で飼い主さんが食べている物や周りの人の食べている物に夢中で飼い主さんも大変そうでした(笑)

暖かくなりワンちゃんも外に出ることが多くなりました。しっかりノミ、ダニ予防して出掛けましょう
動物看護師 星野裕美
  1. 2017/04/18(火) 00:04:33|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

私の常備薬

私の常備薬

春の訪れとともに日中は温かくなってきて嬉しい反面、同時に花粉症シーズンの到来も感じます。
写真に写っている内服薬や点眼薬を使い症状の緩和をしていますが、シーズンを通して完全に症状を抑えることは困難です。

花粉症の主な原因がスギ花粉であることは有名ですが、スギ林は、木材資源であると同時に、国土の保全や地球温暖化の防止、水源のかん養等の役割を果たしているため、現在も植林され続けているようです。
花粉生産量の少ない品種があるそうですが、それ以前に植えられているスギの量が多いため、スギの生殖期間を考えると私が生きている間にその効果を実感することはないのかもしれません。

そうなると、医療や医薬品の進歩に期待せざるをえなくなってしまいます。当院においても、アレルギーで治療を続けている患者さんがいるため、少し共感することができます。

獣医師 舩木大志
  1. 2017/04/02(日) 07:45:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0