寺本動物病院Staff Blog

骨折治療トレーニング+

DSCF0986.jpg

先日,骨折治療の合宿セミナーを受講するため北海道に行ってまいりました。
朝から晩まで会場に缶詰で,ひたすら骨折についての座学,実技を繰り返し行いました。
不在の間は,大変ご迷惑をおかけしました。

合宿終了後,せっかく北海道まで行ったので,オートバイをレンタルして札幌から美瑛町までソロツーリングをしました。
写真は美瑛町の通称「青い池」です。日本人写真家のケント白石さん撮影の写真
http://kentshiraishi.500px.com/home
が,MacintoshやiPhone等の壁紙に採用されて一躍有名になりました。

今回900ccのヤマハをお借りしたのですが,学生時代よりは精神的に大人になりましたので,無茶な
運転は一切せず,自動車教習所なみに穏やかに走ってきました。
北海道を二輪でツーリングしたことがある方はご存知だと思いますが,道内では旅のライダー同士がすれ違いざまに
手を振ったり,ピースサインをしたり,立ち上がってポーズをとったりして挨拶をします。(北海道以外でも多少はありますが。)
今回も多くのライダーと挨拶を交わし,ライダー同士の連帯感を感じつつ走りを堪能してきました。

獣医師 寺本圭志
  1. 2017/06/26(月) 12:50:41|
  2. 休暇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0


先日蛍を見に美濃加茂の三和小学校に行ってきました蛍の写真がないので、ぱんちゃんの写真をのせました

今は自然の蛍をみれる所がほとんどなくなってしまい保存会の方々の活動で蛍を見ることができています。
ホタルはキレイな川があればいいというわけではなく、苔、土、人口照明が少ないなど、色々な条件が必要だそうです。
昔と違い川辺がコンクリートで舗装されたり、川の水質汚染などもありホタルがいなくなってしまいました。水質汚染や環境破壊、温暖化などで少なくなってしまったのはホタルに限らず他の昆虫や動物も同じです
昔の様な環境に戻すことはできませんが、一人一人が意識して気をつけて行けば少しでも改善されるのではないかと思います。

動物看護師 星野裕美
  1. 2017/06/19(月) 00:52:41|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

古川祭


 少し前のことになりますが、四月に飛騨の古川祭を初めて見に行きました。
古川祭は映画「君の名は。」に登場する神社のモデルとなっている気多若宮神社の例祭として毎年4月19日と20日に開催されます。
 「御神興行列」、「起し太鼓」、「屋台行列」の3つのイベントで構成され、2日間早朝から夜遅くまで行われるとのことです。
私は19日の日中に獅子舞と屋台行列を見ましたが、実際に獅子舞を見ること自体初めての経験で、ピッタリと息の合った演舞は見ごたえのあるものでした。地域の方々がかなり練習を積んで臨まれていることが伝わってきました。

お聞きした話によると古川祭が開催される日はお仕事よりも祭を優先させて参加されるそうです。
地域をあげて祭を守っていくことが地域の絆となっていると感じました。

獣医師 舩木 大志
  1. 2017/06/09(金) 07:51:15|
  2. 休暇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0