先月のことになりますが、大垣市にあるひまわり畑に行ってきました。
ひまわり畑に行ったのは初めてだったんですが、思っていたよりも規模が大きく、たくさんひまわりが咲いていてびっくりしました。
太陽に向かってみんな同じ方向を見ているひまわりはとても綺麗で、ついついたくさん写真を撮ってしまいました!
もうすぐ秋になるので、次は紅葉を見に行きたいですね!
動物看護師 足立
- 2019/09/30(月) 13:49:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月、愛犬のビビが6才の誕生日を迎えました!
小型犬の6才は、人間でいうとだいたい40才になるそうです。
あっという間に私の年齢を超え、気付けば倍近くの差ができてしまいました。
1年前から尿石症の治療のため、療法食をずっと続けてはいるものの、その他に大きな病気やケガもなく、元気に過ごせていることに本当にありがたいと思っています。
来年7才になるといよいよシニア期に入ります。
さまざまな病気にかかりやすくなるので、今まで以上にスキンシップをとったり普段の様子をよく観察したりして、体調の変化に早く気付けるように心がけたいです。
動物看護師 染葉
- 2019/09/18(水) 11:16:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近は,人と同様に犬においてもアレルギー性の皮膚疾患が多く認められます。
「イヌアトピー性皮膚炎」は,病気の仕組みがまだまだ完全に解明されているわけではありませんが,
ヒトのアトピー性皮膚炎と多くの類似点を持つことが知られています。
当院でも,これまで様々な治療選択肢の中から,わんちゃんのご家族の皆さんと相談しつつ治療を行ってきました。
この秋,その治療選択肢がさらに一つ増えることが決まりました。
抗体を用いて痒みの伝達物質(インターロイキン31といいます)を中和する,新しいコンセプトの薬です。これはヒトのアトピー性皮膚炎治療においても未だ実現しておりません。
重大な副作用の懸念がなく,安全に使えるうえ,先行して発売されていた海外での治療成績も十分期待できるものです。
11月には日本で使用可能になる見通しです。決してこれまでの治療法が無用になるわけではありませんが,待ち遠しいですね。
今後も,優れたものは積極的に採用していくつもりでおります。
獣医師 寺本
- 2019/09/11(水) 15:52:22|
- 獣医学
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回のブログで浴衣のぱんちゃんをのせました

今回は作って頂いた患者様のワンちゃんとぱんちゃんのツーショットが撮れましたのでのせたいと思います


前回のちゃんちゃんこの時よりも距離が縮まったような気がします


ミルクちゃんもよくお似合い

ぱんちゃんと並ぶとよくわかりますが、ワンちゃんも女の子はやっぱり女の子らしい優しいお顔ですね

そして…
ちゃっかりうちのワンコの浴衣も作って頂きました

本当にありがとうございます😊
めちゃくちゃかわいいです!


小町さんもよくお似合い

母が買ってきた物だと間違えてました!
本当に素敵な浴衣をありがとうございました

暦の上では秋ですがまだまだ暑い日が続きます。
皆さん体調には十分気をつけて下さいね!
動物看護師 星野
- 2019/09/05(木) 22:34:43|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0