気がつけば9月に入り、残暑を乗り切れば秋になりますね
今年は、新型コロナウイルスの影響でいつもとは違う夏を過ごされたのではないでしょうか?
例年であれば、旅行に行ったり帰省をするなど楽しいことが多い季節ですが、夏休みの短縮、祭り・大会などのイベントの中止、県を跨ぐ移動の自粛もあり家で過ごす日が多かったと思います
私の家でも、毎年恒例の海水浴は断念し家でプール開きをしました
熱中症に気を付けるため、パラソルまで出して本格的に用意してます
私も子守りついでに一緒にいましたが、冷たい水に入るだけで、暑くてジメジメした日であっても涼しく過ごすことができました。
姪っ子は夏になってから、頻繁にプールに入っていたためこんがり焼けております(;´v`)
自粛以前のような生活に戻るのが難しいなか、第2波の影響により日々、新たな感染者が増加している事態です。気をつけてお過ごしください
寺本動物病院 池田
- 2020/08/31(月) 14:07:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年どこかしらの花火大会に行っていましたが、今年はどこも中止になってしまったので気分だけでも味わうため、先日、久しぶりに手持ち花火をしました。
最近の手持ち花火は、水の中でも火が消えないものだったり、打ち上げ花火の中にぬいぐるみが入っていたり、などいろいろな種類があるみたいです。
小さい頃にやっていた花火と比べるととても進化していて驚きました!
なかなか気軽に外出もすることができないので、自宅でも夏の気分が味わえて楽しかったです。
また、先日ご紹介しました子猫ちゃんですが、無事に4匹とも里親さんになってくださる方が見つかりました!
ご協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
動物看護師 足立
- 2020/08/24(月) 11:02:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先月末、愛犬のビビが手術を受けました。
2年程前からお尻にしこりがあり、ここ数ヶ月で少し大きくなってきていたので、しこりがどんな種類の腫瘍なのか検査も兼ねて全身麻酔をかけて切除しました。
避妊手術以来6年ぶりの手術だったこともあり、無事に手術が終わってくれるだろうかと、家族も私もとても心配していましたが、翌日には退院することができました。
切除したしこりの検査も先日結果が出ており、良性腫瘍だったとのことでほっとしています。
このような全身麻酔をかけての処置は100%安全なものではありません。
どんなに健康な動物でも、非常に低い確率ではありますが、亡くなってしまう可能性があります。
普段私は動物看護師として麻酔をかける動物を預かる立場になります。
しかし、今回飼い主として自分の犬を預ける立場になってみて、飼い主様が全身麻酔に対してどれだけ不安か、どれだけ動物を心配しているかが改めてわかる良い機会になりました。
動物看護師 染葉
- 2020/08/16(日) 00:32:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

コロナで外出の機会がめっきり減っておりましたが、先日久しぶりに大好きな柳ヶ瀬界隈をぶらぶら歩きました。
ご存知の方も多いと思いますが、岐阜高島屋の近辺は現在マンションの建設が進んでいます。
雰囲気の良い飲食店の他、色々な商店があった一角がごっそり無くなり、知った直後は悲しい限りでした。
しかし、人通りは普段よりかなり少なかったものの、無くなったと思ったお店が別の路地の一角で新たに
スタートしているのを複数発見し、胸を撫で下ろした次第です。
自分が子供の頃は、お正月(?)に祖母に連れられて「男はつらいよ」をよく観に行ったものです。
(なぜか毎回必ず途中入場でした。内容が理解できていなかったのであまり被害は無かったのですが。)
私は柳ヶ瀬の最盛期を知りませんが、今のあの雰囲気もとても好きです。
少しずつですが、以前より面白いお店も増えてきているように思いますので、これからも柳ヶ瀬散歩は
続けたいですね。
写真は移転して新規オープンしたツバメヤさんです。
獣医師 寺本
- 2020/08/07(金) 23:45:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0