寺本動物病院Staff Blog

運動不足解消

最近、運動不足解消の為にNintendo Switchのリングフィットアドベンチャーを買いました。



左側のバンドを太腿に巻き、右側のリング型のコントローラーを持って、体を動かしながら敵を倒していくゲームです。

CMで以前からよく見かけていて面白そうだなと思っていたのですが、実際にやってみるとかなりきつい事がわかりました。
たかがゲームと思ってやると大変な事になります。
日頃から全く運動をしない私は始めて30分も経つと汗がダラダラ、次の日には腕や腹筋が筋肉痛になりました。
しかし何日か続けてみると、同じ事をしても筋肉痛にならなくなったり、だんだんバテなくなったり、体力がついてきているのが実感できて楽しくなってきました。

昔から運動が苦手で学生時代も体育の時間が大嫌いだった私が、体を動かすのが楽しいと思えたのはこれが初めてで、自分でもとてもびっくりしています。
これからもできる範囲でコツコツ続けていきたいです。

動物看護師 染葉
  1. 2021/09/23(木) 22:38:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

多頭飼養届出制度

スクリーンショット 2021

今年の7月1日から、多数の犬または猫を使用するには保健所への届出が義務付けられるようになりました。
多頭とは、この場合は10頭以上を指します。届出がなされなかったり、または虚偽の届出があった際には罰則も設けられているようです。
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/125950.html
(岐阜県公式HP 生活衛生課)

飼養のキャパシティを大きく超えて近隣住民とトラブルになっているような事案は、時折テレビのニュースなどで見かけることがありますが、試しに「多頭飼育」で検索をかけてみると、こんな写真が。
なぜ避妊・去勢手術を受けさせなかった、こんなことになる前になぜもっと早く誰かに相談しなかった、など周囲からは同じような疑問や呆れ声が出てくるものと思います。
善良なブリーダーさんをはじめ、適正な環境で、愛情をもって多数の犬や猫と共に暮らしていらっしゃる方もいるのだと思いますが、劣悪な環境で暮らす不幸な犬や猫が見つかり、また周辺住民とトラブルになったりといったことがあるのであれば、今回のような制度ができるのも致し方なしでしょうか。真面目にやっている方々には窮屈なことと拝察します。

獣医師 寺本
  1. 2021/09/13(月) 23:36:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

食わず嫌い


先日、食わず嫌いだったフルーツサンドを初めて食べました。
小さい時にケーキの上にのっているマジパンでできたサンタさんを食べてショックを受けてから、見た目が可愛いものには騙されない!という思いがあり世間で流行ったり、映えると話題になるものは食べる事ができません…
マカロンやタピオカドリンクも食べる事が出来ないのでフルーツサンドも無理だと思っていたのですが、これがビックリ!おいしー!!
食わず嫌いって、食べてもいないのにたぶん嫌いだと思い込んでしまうことですが、これって実はもったいない事だなと気付きました。
本当は美味しいのに食べようとしないだけっていう物は実はたくさんあるのでこれからはいろいろ挑戦していきたいです!

ちなみに、最近ぱんちょさんは嫌いだった魚を食べる事ができました🐟
いつもなら少しなめて、うぇっ!!て顔をするのに今回はおいしさに気づいたようです🐶
大人になると子供の頃たべれなかったものが食べれるようになったりしますよね!
ぱんちゃんも大人になったんですね!

動物看護師 星野
  1. 2021/09/03(金) 11:47:23|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0