梅雨が明けて暑い日が続いていますね。
今年は去年よりも20日程梅雨明けが早かったようです。
暑い日には冷たいものが食べたくなります。
美味しいジェラートが食べたくてラコントへ行ってきました!
フルーティーなものから王道なミルクやチョコレートまで、たくさんの味があってとても迷いました。
私は、クッキーミスト、ヘーゼルナッツ、ラムレーズンの3種類にしました。
とっても美味しかったです!!

他の味も気になるので、また食べに行こうと思います!
動物看護師 大野
- 2022/06/29(水) 13:16:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅雨の時期になり段々と蒸し暑くなってきましたね。
先日、神戸に行ってきました。南京町にある中華街に行きたくて少し遠出をしました!小学生の頃に1度だけ行ったことがあるのですが、とても都会の街で驚きました。
中華街では美味しいものをたくさん食べることができ、大満足のお出かけでした!
また機会があれば行きたいと思います。

写真はお土産で買った神戸プリンです。
動物看護師 伊藤
- 2022/06/17(金) 23:59:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も我が家にツバメが巣を作りました!
今回はとても順調にヒナが育ち、途中で巣が壊されたり死んでしまったりする事なく、5羽全員が無事巣立ちするまで成長しました。
背の高い私の弟が親鳥のいない隙に巣の中の様子を写真で撮ってくれたので紹介したいと思います。
1羽目が孵化して間もない頃の様子です。
まだ孵化していない卵が4つあるのが確認できます。

↓
2日後
さらに3羽孵化しました。

↓
5日後
残り1羽も孵化し、黒い羽がうっすら見えます。

↓
5日後
羽がだいぶ生え揃いました。

↓
4日後
かなり体が大きくなり、窮屈そうです。

↓
4日後
いよいよ巣に入りきらなくなり、1羽はみ出ています。

この翌日に巣立ちをし、現在は親鳥と一緒に巣の近くで飛ぶ練習をしています。
こうして記録をとってみると、孵化してから巣立ちまでわずか3週間程しか経っておらず、その成長の速さに驚きました。
写真を見る度にどんどん大きくなるのがわかってとても楽しかったです。
ツバメがいなくなってしまうのは寂しいですが、1シーズンに2回子育てをする事もあるので、また来てくれないかなーと期待しています。
動物看護師 染葉
- 2022/06/02(木) 22:54:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0