寺本動物病院Staff Blog

愛玩動物看護師国家試験まであと半年

2022731.jpeg


以前の投稿にありました通り、
http://teramotoah.blog.fc2.com/blog-date-202202.html
動物看護師の資格がこのほど国家資格化されました。
現在、動物看護師が日々行っている業務とこれからできるようになることの専門性や責任の重さ
を考えると自然な流れかなと思っています。

当院にも受験を控えたメンバーがおりますが、これまで動物看護師を名乗る上で標準であった
「動物看護師統一認定試験」をパスしているとはいえ、学び直しは必要です。
仕事をしながら受験勉強をする全国の現職の動物看護に関わる人たちと共に、ぜひ頑張ってもらいたい
と思っています。時々、本人たちには変なプレッシャーを掛けておりますが、来春には吉報をお届け
できることを楽しみにしたいと思います。

写真は本文と全く関係ありませんが、連日うだるような暑さが続いていますので2021年2月に
雪が降った時の写真を。多少でも涼しげな気分に、、なりませんか。
国家試験はちょうどこのような時期です。

獣医師 寺本
  1. 2022/07/31(日) 19:51:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みえてる?

先日久しぶりにぱんちゃんがお泊まりにきました。いつもはうちに来てもイビキをかいて寝ているぱんちゃんですが今回はなぜか夜中にドアを見つめてキュンキュンないて抱っこしてほしいと飛びついて全然寝てくれませんでした…    動物を飼っている方は体験された事があるかもしれませんが、ワンちゃん猫ちゃんがジーと天井を見つめていたりする事ありますよね? え?何かみえるの?と怖くなったりしますよね🐶🐱実際本当に何かみえているのかもしれませんが…      ぱんちゃんも何か見えていたのかもしれませんが、しっぽ振って興奮していたので亡くなったトラたん達が遊びに来ていたのかもしれないと思うとちょっと嬉しくなりました😄  ただ、全然寝てくれないので2泊の予定でしたが一泊だけで病院に帰ってもらいました。次のお泊まりはもっと涼しくなってから紅葉見がてらどこかに連れて行ってあげれるといいなと思います🐶
動物看護師 星野
  1. 2022/07/18(月) 21:34:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ケンちゃんとの再会

DSC_0660のコピー

先日、当院に通って下さっていた飼主様が羊毛フェルトで作成された愛猫のケンちゃんをみせに来て下さいました。

ケンちゃんは数年に渡る慢性腎不全の闘病の末、約3ヶ月前に残念ながら亡くなりましたが、飼主様からだけでなく病院スタッフからも愛されていたフレンドリーな猫ちゃんでした。

その後、飼主様はペットの羊毛フェルトを専門で作られている作家さんに依頼されたそうで、生前のケンちゃんの画像を参考に作成されているため毛色や体型の特徴がよく再現されており、こちらを見る表情がケンちゃんそのもので驚かされました。

ペットを失った悲しみや寂しさは簡単に癒えるものではありませんが、羊毛フェルトの存在が今もペットがお部屋の中に居てくれるような雰囲気を作り、ご家族の心をほっこりさせてくれるのだと思います。

ケンちゃんに対する飼主様のお気持ちに共感していただける方は数多くいらっしゃると思いましたので、ご了承を頂きまして紹介させて頂きました。

獣医師 舩木
  1. 2022/07/06(水) 20:02:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0