
先日、犬山にある日本モンキーセンターに行ってきました。
私が行った日は気温が30℃近くまで上がっていたので、サルたちが日陰でぐたーっと横になっている姿をとても多く見ました。中にはプールのように水飲み場に飛び込んで遊んでいるサルもいて、まるで人間の子どものようでした。
特に印象に残っているのは、写真に写っているワオキツネザルのエリアです。
とても人に慣れていて、触ることはできませんが本当に間近で見ることができます。
ちょうどごはんの時間で、器用にたけのこを両手で持って食べているところがかわいかったです。
飼育員さんのお話によると、園内にいる何十匹ものワオキツネザル全てに名前がついていて、飼育員さんはパッと見て誰か答えられるそうです。
私にはどの子を見ても同じ見えて、全然見分けがつきませんでした。
小さい頃は年間パスポートを買うくらいよく遊びに行っていましたが、久しぶりに来てみると展示方法なんかも変わっているところがたくさんあって、大人になってもかなり楽しむことができました(^_^)
動物看護師 染葉
- 2018/06/02(土) 20:23:37|
- 休暇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0