寺本動物病院Staff Blog

外耳炎

気温が高くジメジメしたこの時期、わんちゃんになりやすい病気がいくつかあります。
その内の一つが外耳炎です。
                                                                            
垂れ耳の子や、トイプードルやミニチュアシュナウザーなどの耳の中に毛がたくさん生えている子は、湿気が溜まりやすいため、外耳炎になりやすいと言われています。

私の愛犬もミニチュアシュナウザーなので、このように耳の中に毛がたくさん生えていて、何度か外耳炎で治療をしたことがあります。
                                                                        
耳を痒がる、頭をよく振る、耳が臭う、耳垢が多いなどの症状が現れたら外耳炎の可能性があります。
今の時期は特に注意しましょう。
                                                                         
動物看護師  染葉
  1. 2019/08/09(金) 13:20:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ちゅーる | ホーム | 本格的に暑くなってきました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teramotoah.blog.fc2.com/tb.php/359-79929fab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)